ベルガモットで脳リラックス
先日NHKBSプレミアム「美と若さの新常識」という番組の中で
「脳リラックスで免疫力アップ!?」という
実験が行われていました。
脳がリラックスすると体の免疫力が高まるという事で
鍼での治療の他に手軽な方法として紹介されたのが
「アロマセラピー」
ラベンダー、レモン、ベルガモットで実験した結果、
ベルガモットの香りを吸い込んだ場合
吸引直後から免疫に関する抗体が増え
吸引後30分経っても増えていた、という事でした。
こんなベルガモットの効果を聞くと
ベルガモットを嗅ぎたくなりますよね!
どんな香りがご存知ですか?
紅茶の種類に「アールグレイベルガモット」
…というものがありますよね。あの香りです。
ベルガモットは、柑橘の香りの一種です。
紅茶の香り付けの他、
香水でも使用されることの多い香りです。
実自体は、小ぶりで
小さいミカンといった感じです。
簡単なアロマの楽しみ方としては
コットンやハンカチに1滴垂らして
ストレスを感じた時や
気分を変えたい時に
香りを嗅ぐ方法。
手軽に香りを持ち歩くことができるので
ぜひお試しくださいね。
掲載日:2020-02-03
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

