「ゼラニウム」梅雨から夏にかけての使い方
梅雨~夏にかけてのこの時期、おすすめアロマは
「ゼラニウム」です。
ゼラニウムはバランス調整が得意な精油。
・ホルモンバランス
・心のバランス
・皮脂バランス
などなど、体のあらゆるバランスを を調整してくれると言われています。
バラのような香りに、少し葉っぱの匂いが混ざった
甘くほっとするような香りです。
化粧品の香り付けや、香水などに
バラと一緒に使われることもあり、
(バラの香りの水増しとして)
華やかな香りでもあります。
「女性の味方」とも言えるアロマで、
少し調子が良くないな・・・と感じた時に
選んで見てくださいね。
また、この時期気になる蚊の嫌う香りでもあります。
アロマスプレーを手作りして持ち歩くのもおすすめです。
ゼラニウムの香りがちょっと苦手…という方は、
お好きなハーブ系や柑橘系の香りとブレンドしてみてくださいね。
香りやすくなりますよ。
掲載日:2021-06-24
関連商品
![]() |
ゼラニウム ローズに似た香りで女性に人気 |
---|
価格: 3,000円 |
ローズに似たハーブ調の香り |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アンチモスキート 虫が気になる時に |
---|
価格: 3,500円 |
虫対策として人気!天然成分・安全安心のブレンド |
![]() |
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

