夏マスクにハッカ油が人気ですね!
夏マスクにハッカ油が人気ですね。メディアで紹介されて「売り切れだから探している」という声を
耳にしました。
夏マスクにひんやり感が欲しい時にはぴったりですね。
ハッカは英語でいうとミント。
薄荷は和製ミントです。
アロマセラピーで使用するミントは
ペパーミント
スペアミント
コーンミント
これらが有名です。
(コーンミントを取り扱っているメーカーは少ないですが
ペニープライス社にはコーンミントがあります!
少し甘くて柔らかいミントの香りです)
ミントの香りは夏に大活躍!
夏マスクに使用する際には
1つ前の記事に載せた方法がおすすめです。
「マスクをチャック付き袋に入れてアロマの香りを付ける方法」
その他にも
ミントのオイルを使ってスプレー作りや
ディフューザー(芳香器)で焚くなど
ひんやり涼しい気分を味わいたい時には
使ってみてくださいね。
ミントオイルの使い方は下にご紹介しています。
ぜひご参考にされてください。
掲載日:2020-07-10
関連商品
![]() |
ペパーミント 吐き気や頭痛の時に |
---|
価格: 2,500円 |
メントールの清潔感ある香りでおなじみのミント |
![]() |
![]() |
コーンミント 日本で馴染みのハッカ |
---|
価格: 2,700円 |
スッキリした強いハッカの香り |
![]() |
![]() |
![]() |
ブリージング(呼吸) |
---|
価格: 3,500円 |
スムーズな呼吸を助けます |
![]() |
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

