夏アロマ!虫が気になる外出時にアロマセラピストはこうする!
夏に役立つアロマ!虫が気になる時期、アロマを学んだ人たちは
どうやってアロマを使用しているのでしょう?
アロマセラピストがやっている
生活にアロマを活用する簡単手軽な方法をご紹介します!
【夏に大活躍のエッセンシャルオイル】
虫が嫌いな香りのブレンドオイル
「アンチモスキート」
<どんなオイル?>
ペニープライス社のあるイギリスには「蚊」が出ません。
このアンチモスキートはティリィア代表塩田がペニープライス社に
リクエストして生まれたブレンドオイルなのです。
レモングラス、シトロネラ、真正ラベンダー、ゼラニウムのブレンド。
室内・社内にもおすすめの、柔らかで爽やかな香りです。


左:レモングラス
右:ゼラニウム
◯無香料のローションに混ぜる!
とろみがあり、肌に塗るとしっかりと伸びる
ティリィア「ベースローション」 10gに
アンチモスキートを2滴加えて混ぜます。
夏は日焼けで肌の水分も奪われがち。
ローションは水分を多く含んでいるので
スキンケアにも使えます。
ベースローションはトロッと緩いので、
クリーム容器では無く、
ソフトな素材のキャップ付き容器に入れると
使いやすいですよ。

◯ジェルベースに混ぜる!
無香料のジェル(アロエベラジェルなど)10gに
アンチモスキートを2滴加えて混ぜます。
ジェルの硬さは様々なので、
容器はクリーム容器やキャップ付き容器、
点眼容器など使いやすいものを選んでくださいね。
このように作ったものを、カバンの中などに入れて
持ち運ぶと、とても使いやすいですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
掲載日:2020-10-09
こんな記事も読まれています
関連商品
![]() |
![]() ![]() |
アンチモスキート 虫が気になる時に |
---|
価格: 3,500円 |
虫対策として人気!天然成分・安全安心のブレンド |
![]() |
![]() |
ベースローション100g 無香料の柔らかめクリーム |
---|
価格: 2,200円 |
アロマオイルの希釈が可能な無香料ローション |
![]() |
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

