芳香浴、入浴、スキンケアなどのアロマオイルの色々な使い方をご紹介。

アロマオイル通販のティリィア
商品検索

アロマオイルの様々な使い方

アロマオイルの様々な使い方をご紹介します。


アロマセラピーで使用する
アロマオイル(エッセンシャルオイル)

『使ってみたいけど、使い方が分からない』という方や
『どんな香りを選んだらいいのか分からない』という方へ
手軽にアロマセラピーをお楽しみただく方法を
ご紹介します。


アロマオイル(精油・エッセンシャルオイル)の香りは
日常生活の色々なシーンで大活躍!
ヘルスケア(健康)、
ビューティーケア(美容)、

ストレスケア(心)など、
ご自身やご家族の気になるポイントを

アロマセラピーを使ったセルフケア&ホームケアで
癒してみませんか?

point

アロマセラピーで使用する香りのオイルのことを「エッセンシャルオイル(精油)」といいます。
植物や果実から抽出された100%天然の芳香成分のことです。
(この記事では、分かりやすくするため、 エッセンシャルオイルのことを「アロマ」と呼んで アロマセラピーの魅力をご紹介します。)




芳香浴でのアロマの使い方のページへのアイコン



ハンカチ、コットン、マグカップを使った手軽な方法や、ランプなどの道具を使った広範囲に香りを拡散させる方法など方法はいろいろ。

 

入浴でのアロマの使い方の説明ページへのアイコン



アロマはお風呂に入れられるんです!お気に入りのアロマオイルでバスタイムを。

 

アロマを使って化粧水とクリームを作る方法へのアイコン


アロマを使って、自分だけの化粧水やクリームを手づくりしてみましょう。





アロマオイルの様々な使い方1




アロマ人気ランキング
アロマオイル 人気ランキング

アロマ人気ランキング 1位
ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
【1位】ユーカリ スミシ お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香り

ラテン語名:

アロマ人気ランキング 2位
オレンジスイート 
心を元気にしたいときに
【2位】オレンジスイート  心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
アロマ人気ランキング 3位
ティートリー 
風邪・花粉症の時に
【3位】ティートリー  風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香り

ラテン語名:

おすすめのアロマオイルのご案内 お客様の声

通販ガイド

お支払い方法について

お支払い方法について
クレジット決済は以下のブランドをお使いいただけます。
クレジット決済の使用可能ブランド


代引手数料について

ご購入金額に応じて下記の手数料をご負担いただきます。

1万円未満330円
1万円以上~3万円未満440円
3万円以上~10万円未満660円

送料について

● 10,000円以上のご購入で全国送料無料

● 10,000円未満は送り先一カ所に付き以下の送料を頂きます。

九州中国四国関西中部北陸
9209201,0201,0201,3701,370
信越関東東北北海道沖縄
1,2701,2701,5702,0701,420

キーワードで探す