アロマで夏休みの工作を!保冷剤を使ったアロマ芳香剤作り
アロマで夏休みの工作を!保冷剤を使ったアロマ芳香剤作り
全国的に夏休みが始まりましたね。
毎年この季節になると「夏休みの工作どうしよう」と
頭を悩ませる親御さんのご相談を受けます。
そこで今回はとても手軽で簡単、とっても楽しい
お子さま向きアロマクラフトをご紹介!
「保冷剤を再利用したアロマ芳香剤つくり」
お子様でも簡単にできて、玄関やトイレに飾っても可愛くていい香り。
どこのご家庭の冷凍庫にもある保冷剤とエッセンシャルオイルで
アロマ芳香剤を作ってみましょう!
【作り方】
①保冷剤の中身を入れる。
なるべくガラスや陶器の入れ物にいれてください。
②お好きな香りのエッセンシャルオイルを入れる。
夏場はスッキリ系のペパーミントやユーカリ、
柑橘系のレモンやグレープフルーツの香りがおすすめです。
③かき混ぜる。
④飾り付けします。
ビー玉やおはじきを飾ると可愛いですよ☆
⑤整えて完成です!
保冷剤を再利用した手軽なアロマ芳香剤作り、
お子さんはもちろんのこと、
大人も楽しめますよ。
皆さんも作ってみてくださいね!
掲載日:2021-07-21
関連商品
![]() |
ペパーミント 吐き気や頭痛の時に |
---|
価格: 2,500円 |
メントールの清潔感ある香りでおなじみのミント |
![]() |
![]() |
ユーカリ スミシ お子さんやお年寄りにも |
---|
価格: 2,500円 |
のどあめのようなシャープでツンとした香り |
![]() |
![]() |
レモン 頭をクリアにしたい時に |
---|
価格: 2,500円 |
目の覚めるようなシャープな香り |
![]() |
![]() |
グレープフルーツ ダイエットの味方として有名 |
---|
価格: 2,200円 |
すっきりとした甘酸っぱい元気な香り |
![]() |
![アロマ人気ランキング]()
アロマオイル 人気ランキング
-
-
【1位】ユーカリ スミシ
お子さんやお年寄りにも
のどあめのようなシャープでツンとした香りラテン語名:
-
-
【2位】オレンジスイート
心を元気にしたいときに
オレンジの皮を剥いたときの、フレッシュな香り ラテン語名:&...
-
-
【3位】ティートリー
風邪・花粉症の時に
清潔感のあるすっきりとした香りラテン語名:

